歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 歪みエフェクターの定番といえばFulltoneのOCD V2ですが、オーバードライブからディストーション、ブースターとしても使えるオールマイテ…
Fulltone OCD V2に新バージョン!ゲルマニウム搭載のOCD-Geをレビュー

歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 歪みエフェクターの定番といえばFulltoneのOCD V2ですが、オーバードライブからディストーション、ブースターとしても使えるオールマイテ…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 アンプにうっすらとかけると思わずヨダレが出るほど極上のブースターで、個人的に大好きなペダルでもあるFulltoneのFat-Boost 3のレ…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 オーバードライブをブースター代わりにすると、アンプのキツイハイをカットしてくれるのは嬉しい反面、ニュアンスが若干失われてしまう…昔と違って最近…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 FRIEDMANのBUXOM BOOSTは以前にレビューしたDIRTY SHIRLEYと同時期に発売したペダルで、2台とも現在も大ヒットを続け…
歪みMANIAの慎也(@ShinyaGuitar)です。 Wampler PedalsにdB+というブースターがあるんですけど、ぶっちゃげブースターって今やもうありふれてるじゃないですか。 例えば昔のテープ…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 Fulltoneが誇る名機FULLDRIVE2の後継機であるFULLDRIVE3。 ブースター部が非常に優秀で、ブースターを単体で発売を希望す…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 結論から言います。VERTEX BOOSTは買いです。 VERTEX BOOSTが個人的にかなり熱いペダルです! ブースターとし…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 BognerのNEVEペダルシリーズをご存知ですか?その中にHarlowっていうペダルがあるんですけど、俺は声を大にして言いたいことがあります…