UAD OXの1.2へアップデートの手順を解説!待望のVintage30が来た
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 キャビネットシミュレーターのOXがついにアップデートしました。ビンテージ30のスピーカーが入ったマーシャルとメサブギーのキャビを追加。ずっと待…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 キャビネットシミュレーターのOXがついにアップデートしました。ビンテージ30のスピーカーが入ったマーシャルとメサブギーのキャビを追加。ずっと待…
どうも!歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 ブティックアンプや歪み系ペダルでおなじみのFRIEDMANから低出力でバランスが良く、ローゲインでニュアンスがしっかりと出るピックアッ…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 歪みエフェクターの定番といえばFulltoneのOCD V2ですが、オーバードライブからディストーション、ブースターとしても使えるオールマイテ…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 半年以上記事を書いていませんでしたが、この度ギタリストのためのレコーディングマガジンサウンドデザイナーの記事を書かせていただきました。 今日は…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 フェンダーのアンプをフルアップさせたかのような歪みのサウンドがするペダルをご紹介します。 ちょっとファズのような歪み方をしつつも、高域がパリッ…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 アンプにうっすらとかけると思わずヨダレが出るほど極上のブースターで、個人的に大好きなペダルでもあるFulltoneのFat-Boost 3のレ…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 20w前後の小型アンプが最近すごい!前はおもちゃみたいな質で、これならPOD買った方がいいんじゃね?って言いたくなるクオリティーだったのが、最…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 TOTOのルカサーなんかのプレイを聴いていると、バッキングにディレイやリバーブをかけっぱなしですごくいい音をしてるんですよね。 ギターらしいホ…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 完成された多チャンネルアンプBogner Ecstasy 101Bのレビュー記事です。 改造マーシャルから始まったラインホルドボグナーが作り上…
歪みMANIA管理人の慎也(@ShinyaGuitar)です。 アクティブピックアップの代表的なブランドといえばEMGですが、今回はもう1つの定番ピックアップであるEMG 85をレビューします。 EMG 8…